スポンサーリンク

アイランドキッチンは後悔する!?選ぶ前に知っておきたいポイント

間取り、設備

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

家づくりにおいて、間取りや設備の選択にも関わること。
それは、キッチンをどのようなタイプにするか?ということですよね。

ひらこ
ひらこ

我が家は迷わずアイランドキッチンを選択!

アイランドキッチンには当然、メリットとデメリットがあります。
選ぶ前に知っておくことで、後悔のないキッチンを選ぶことができます。

本日の記事では、アイランドキッチンを選択し実際に生活している私たちが考える、メリット・デメリットや後悔しないためのポイントを紹介します。

最後までぜひお付き合いください。

スポンサーリンク

キッチンにはどのような種類がある?

アイランドキッチン

「アイランド=島」という言葉のとおり、キッチンが島のように独立しているタイプのキッチンを指します。

モデルハウスなどに採用されており、デザイン性も高いため憧れる方も多いのではないでしょうか。

ひらのすけ
ひらのすけ

ひらこは憧れていました。

憧れで採用しています。笑

ペニンシュラキッチン

「ペニンシュラ=半島」という言葉のとおり、キッチンの片側が壁に接し、半島のように突き出ていることからこのように呼ばれています。

ひらこ
ひらこ

アイランドキッチンの片側が壁にくっついているイメージだね。

L型キッチン

キッチンがLの形となっているものです。

壁付け・対面両方のタイプで採用できることから採用しやすく、また導線も短いために使いやすいキッチンとなります。
一方で、コーナー部分の収納が取り出しにくいことがデメリットとなりやすいでしょう。

Ⅰ型キッチン

シンクからコンロまで一直線上にあり、主に壁付けのものを指します。

広いスペースを必要とせず、また価格も比較的リーズナブルですので、賃貸マンション等でも採用されていることが多いです。

ダイニングやリビングからキッチンが丸見えになってしまうため、手元を見せたくない場合には注意が必要です。

Ⅱ型キッチン

シンクとコンロが並列になっているキッチンです。
作業スペースもとりやすく、収納場所も多くなるメリットがあります。

身体の向きを何度も変えながら料理をすることとなるため、間の通路の幅をどの程度にするかをしっかりと考える必要があります。

アイランドキッチンのメリット

ひらのすけ
ひらのすけ

ここからは、我が家が採用したアイランドキッチンのメリットを紹介!

開放感がある

なんといっても、これがメリットとなりますよね。
アイランドキッチンは周囲に壁がないため、開放感を感じられます。

キッチンに家族が立ってもゆとりがある

周囲に壁がないため、家族みんなでキッチンに立ってもゆとりがあります。

我が家の場合、ひらのすけ・ひらこ・ちびひら3人で立っていても広く感じます。ちびひらもよくお手伝いしてくれています。

家族とコミュニケーションがとりやすい

アイランドキッチンの場合、多くがダイニングやキッチンと向き合う間取りとなるため、キッチンに立ちながら家族とコミュニケーションがとりやすくなります。

実際、我が家は家を建ててから、キッチンに立ちながら会話する時間が増えたと感じています。

キッチンもインテリアの一部となる

LDKの中心に配置されることが多いため、キッチンのカラーや素材によって家の雰囲気が大きく変わります。

したがって、どのようなキッチンを選ぶかが家のインテリアを決めるポイントとなるでしょう。

我が家の場合も、キッチンと床材の色の組み合わせでかなり悩みましたし、キッチンのカラーが全体のインテリアにも大きく影響していると感じています。

アイランドキッチンのデメリット

ひらのすけ
ひらのすけ

続いては、デメリットも紹介!!

広い空間が必要となる

アイランドキッチンは設置における面積が他のキッチンよりも必要となるため、広い空間が必要となります。

アイランドキッチンを採用したために、リビングが狭くなってしまう…という可能性もあるので、全体の空間にバランスに注意する必要があります。

ベビーゲートがつけられない

小さいお子さんがいる家庭では、非常に重要かもしれません。

アイランドキッチンは壁と接していないため。ベビーゲートを設置するのは難しいことが多いです。

我が家はちびひらが2歳のときに引っ越しましたが、キッチンまわりには興味もあるのかよく近くに来ていました。
昼寝の時間やテレビを見せている時間に火や包丁を使うようにしたりと工夫をしました。

コストがかかりやすい

一般的に、他のキッチンよりもコストがかかりやすいと言われています。

理由としては、部材が多く必要であったり、ワークトップの面積が広いことなどが挙げられるようです。

ですが、キッチンのメーカーや採用するもの、ハウスメーカーの割引などもあるため、選び方によって価格が大きく変わります。
採用するもの(ワークトップの種類や水栓・食洗機など)にこだわりたいのか、もしくはアイランドキッチンにこだわりたいのか、見積もりを見ながら考えていくことをおすすめします。

油はねの対策が必要となる

壁に接していないため、調理によって生じる油はねが周囲の床に飛び散らかってしまう可能性があります。

コンロ奥にガラスパネルを設置することもできますが、我が家はフルフラットのキッチンを採用したかったため、このガラスパネルを採用していません。

ひらこ
ひらこ

ガラスパネルの掃除も大変そうだった…

そんな我が家は油はね対策をどうしているかというと…

レンジガードを使っています!!
油汚れを浮かせて落としやすくする、完全無機の親水性「セラミック塗装」のベラスコートというもので、飛び跳ねた油汚れも簡単に拭いて落とすことができます。

4面なので写真のように、手元以外を簡単に囲むことができますし、折りたたんで収納できるので省スペースです。

ガラスパネルよりもコストは抑えられ、お手入れも簡単、使わないときは収納してすっきりできるということで、我が家はガラスパネルがなくても不便していません。

においが充満しやすい

LDKの中心にあるために、調理中のにおいが充満してしまう可能性があります。

我が家の場合、第1種換気を採用している(吸気・排気ともに機械によって換気するシステム)こともあり、あまり気になりません。

ひらのすけ
ひらのすけ

ホットプレートでジンギスカンなどもしているので

においに鈍感かもしれません…笑

手元が丸見えとなる

よく言われるデメリットがこれ。
リビングやダイニングから手元が丸見えで、来客時などに気になることです。

確かに我が家はフルフラットのアイランドキッチンなので、ワークトップの上は丸見えです。
ワークトップの上に物を置いていると、とても目立ちます。

ひらこ
ひらこ

でも!!

あまり気にならないのが正直なところ!

ひらのすけ
ひらのすけ

え、なんで?

ひらこが気にならない理由
  • 来客がいないときは、多少物があっても気にしない
  • むしろこまめに片付ける癖がついた
  • 収納用品などに頼る
ひらのすけ
ひらのすけ

けっこう単純!?

家族だけのときは、ほぼほぼ気にしていません。
1日1回、夕食後にはすっきりとさせることだけを意識しています。

急な来客のときなどは、食器などは食洗機に入れる、食品などはカップボードに置いているブレッドケースに入れるなどで対応できています。

ブレッドケース。大容量でかなり助かります!!

そのほか、手洗いした食器等はティータオルの上で水切りをすることで、水切りカゴを置かずにすっきりできています。
こちらのティータオルは、かなり大判で吸水性も良いため、毎日大活躍です!

洗い替え用で2枚持っており、100均もマグネットで吊るして使用しています。

ひらのすけ
ひらのすけ

デメリットをうまくカバーできれば良いね!

我が家のアイランドキッチン

我が家のキッチンは、LIXILのリシェルsiです。
ワークトップはラパートトープ、扉はシルキートープを採用しています。

そのほかの仕様については、こちらの記事でそれぞれ使用感を紹介しています。
興味のある方はこちらもご覧くださいね。

デメリットはありますが、我が家はアイランドキッチンを採用して良かったと感じています。

家族みんなでキッチンに立ったり、コミュニケーションを取りやすくなったこと一番のメリットとして感じています。

ひらこ
ひらこ

あとは憧れだったし、おしゃれだから!!

アイランドキッチンで後悔しないために!メリット・デメリットをしっかり知っておこう

アイランドキッチンは、モデルハウスでも採用されていたり、SNSでもよく見るキッチンです。
デザイン性もあり、憧れる方も多いのではないでしょうか。

デザイン性だけではなく、家族みんなでコミュニケーションを取りやすかったりと多くのメリットがあります。

ですが、コストがかかることのほか、油はねや手元が丸見えになってしまうというデメリットもあり、気になる方も多いのではないでしょうか。

採用するにあたり、ぜひメリット・デメリットをしっかり考えて、なおかつデメリットに対する対応策も考えたうえで選択できれば良いですよね。

アイランドキッチンのほか、我が家が取り入れたオススメの間取りをこちらの記事でまとめています。
ご覧いただければ嬉しいです。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました